こんにちは!
りゅうです!
今回は経理部の仕事について
紹介をしていきます。
経理部で働いたことの
ない人にとって
経理部って何をやっているのか
良く分からないですよね?
ですから今回は、
✔経理部って何だろう?
✔どんな仕事をしているんだろう?
という部分を丁寧に
説明していきたいと思います。
それでは早速始めていきますね。
2つの役割
会社にもよりますが
経理部には主に2つの役割があります。
それは、、
✔会社の成績表をつくること
✔成績表をもとに税金の申告を行うこと
この2つです。
規模の小さい会社だと
支払管理や予算管理なども
経理部の役割だったりしますが
「会社の成績表づくり」と
「税金の申告」は
どの会社でも例外なく
経理部の仕事だと思いますので
今回はこの2つに焦点をあてて
説明をしていきます。
会社の成績表をつくる
まず経理部が行うのが
”会社の成績表”をつくることです。
✔商品を仕入れたり
✔商品を売ったり
✔従業員にお給料を払ったり
会社では日々、様々な
取引が行われています。
それらの取引の結果
✔どれだけ儲けが出たのか?
✔どれくらいの資産や負債(借金)を
持っているのか?
などの情報を取りまとめて
成績表に落とし込むのが
経理部の仕事です。
なんとなく学校の先生みたいですね。
1年間の頑張りを評価して
成績表をつくるのが
経理部の仕事なのです。
このときにひとつ
注意する点があります。
それは、、
成績表をつくるための
ルールが存在するということです。
先生の性格や
その時の気分によって
成績が良くなったり
悪くなったりしたら
困りますもんね。
もしそうだったら
成績表を見た人が
この会社は良い成績なのか?
それとも悪い成績なのかを
判断することが出来ません。
そうならないように
”会社の成績表”は
日本のすべての会社が
同じルールにそって
作成しているのです。
なんとなく分かりましたか?
そう、それが簿記です。
もちろん簿記以外にも
たくさんのルールが存在しますが
そのすべての基本としてあるのが
簿記ということです。
ですから経理部で働きたければ
最低限、簿記の知識を
身につける必要があります。
まずはしっかりと
簿記の知識を身につけて
会社の成績表を作成できるように
勉強していきましょう。
税金の申告を行う
もうひとつの経理部の仕事は
”税金の申告”を行うことです。
聞いたことがあるかもしれませんが
会社は規模や会社の成績に応じて
税金を納めなくてはいけません。
経理部は会社の成績表を
作成しますから
その流れで税金の申告まで
やってしまうということですね。
ですから経理部員として
働きたいのであれば
簿記の知識とは別に
”税務”の知識も必要になります。
具体的には、、
✔法人税
✔消費税
この2つを重点的に
学んでおくと良いです。
一部の例外を除いて
法人税と消費税の申告は
すべての会社で行われています。
ですが経理部の中にも
簿記は出来るけど税務は出来ない
という人が結構いるんですね。
おそらく全体の7割以上の
経理部員がそんな状態だと思います。
ですからもしあなたが
経理パーソンとして
キャリアを積んでいきたい
と考えているのなら
簿記だけでなく”税務”の勉強も
やってみてください。
税理士のように難しいことまで
覚える必要はありません。
税務の基礎だけでも覚えておけば
必ず経理部に必要な人材になるはずです。
「私に税務は分からない!」
なんて泣き言はいわずに
税務にも挑戦してみましょう。
まとめ
いかがでしたか?
今回は”経理部の仕事内容と
必要なスキル”というテーマで
お話をしました。
簡単にまとめると、
経理部の仕事は
✔会社の成績表を作成して
✔税金の申告をする
ということでしたね。
そしてそのためには
簿記と税務を重点的に
勉強すると良いということでした。
おそらくこの記事を
読んでいる人の中でも
「簿記は勉強しているけど
税務は勉強していない」
という人は多いと思います。
ですから基礎の部分だけで良いので
税務の勉強もしてみてください。
それがあなたの経理キャリアを
より良いものにしてくれるはずです。
食わず嫌いは
本当にもったいないです。
頑張っていきましょう!
りゅう
P.S.
りゅう公式LINEに登録すると
1週間で経理部の仕事を学べるコラム
が毎日あなたの元へ送られてきます。
1日5分で読めるので
通勤時間に読んで
知識を深めてくださいね。
↓もちろん無料です↓
コメント
税務の勉強
しとけば良かったなと
思うことよくあります。
おすすめの本屋、勉強方法など
あればぜひ教えてください
コメントありがとうございます!
もし良ければ「マンガでわかる!佐倉の経理キャリアV字逆転ものがたり」という記事の下に
私が講師をしているセミナー動画があるので、それを見て勉強してみてください!
その中に法人税や消費税のセクションもありますので!
記事の途中に無料で受講できるリンクが張ってあると思います
私の場合は実務で税務を学んでしまいましたが、会計と比べるととっつきにくいので
出来るだけ簡単そうな本から入ると良いかもしれませんね!
最初に基礎さえおさえてしまえば、だいぶ楽になるので。
セミナー受講させていただきました。
経理2年目ですが、今年入ってくる新卒の子に説明する際に参考資料として使用させていただきましたが、経理の大まかな仕事流れを掴んでいただけたようで非常に助かりました。
ありがとうございました。
消費税と法人税は勉強しないと理解できない部分が所々あったので自己研鑽していきたいと思います!
セミナーの受講ありがとうございました!
また、新卒の方が経理の全体感を掴むお役に立てて私としてもとても嬉しいです。
消費税や法人税は少し難しいですが引き続き挑戦してみてくださいね。